自衛隊嫌いのNHKが「反自衛隊」番組放送。「あさイチ」で悪意ある印象操作
2019/09/28

自衛隊嫌いのNHKが沖縄・石垣島への陸上自衛隊配備計画をめぐり8月に放送した情報番組「あさイチ」で悪意ある印象操作をしていたようです。
以下は、問題の番組を視聴した産経新聞論説委員長・乾正人氏のコラムから抜粋。
「あさイチ」で沖縄県・石垣島の特集をやっていた。NHKの元解説委員長(今は退社している)と親の七光タレントが2人で旅をする、という趣向だが、これがなんともあざとい「反自衛隊」番組だった。
石垣島には陸上自衛隊が配備される計画があるが、2人は旅の途中で“偶然”、「配備反対」のノボリを見つけ、車から降りて島民に話しかける。元解説委員長氏は、「島内には自衛隊配備に関して賛否両論いろんな意見がある」と言いながら、VTRに出てくる農民や若者は、なぜか配備反対派か慎重派ばかり。あげくのはてには、配備予定地から離れた清流を映して七光タレントが、「(石垣島の)水道水の8割をまかなっている」とコメントした。自衛隊が配備されれば、水源が汚染される、と25分にもわたってあからさまな印象操作をしたのである。
実はこの清流、農業用ダムの水源でしかなく、「水道水の8割」は、まったくのフェイクニュースであったことが、石垣市議会の抗議で明るみに出た。NHKは放送から3週間以上もたってから「説明が足りなかった」と釈明したが、言い逃れだ。事実をねじまげてまで自衛隊配備に反対する番組をたれ流すとは、まるで中国の国営放送のようだ。
(産経新聞 コラム「風を読む」より)
8月26日放送の同番組(「アッキー&ヤナギーがゆく!もっと知りたい沖縄・石垣島」)を受けて、沖縄県の石垣市議会(平良秀之議長)は9月本会議で、石垣島への陸上自衛隊配備予定地が取り上げられた際、事実と異なる内容が放送されたとして、NHKに訂正などを求める抗議決議を賛成多数で可決しました。
決議は「あたかも自衛隊施設が周辺地域の水質を汚染するとの誤った前提で放送された」と指摘しています。
理念とはほど遠いNHKの「公平・公正」「不偏不党」
「公平・公正」、「不偏不党」についてNHKは「政治上の諸問題は公正に取り扱うこと、また、意見が対立している公共の問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにし、公平に取り扱うこと」としています。
また、NHKは「意見が対立する問題を取り扱う場合には、原則として個々のニュースや番組の中で双方の意見を伝え、仮に双方の意見を紹介できないときでも、異なる意見があることを伝え、同一のシリーズ内で紹介するなど、放送全体で公平性を確保するよう努めています」と回答しています。
にも関わらず、反対派や慎重派の意見だけを紹介し、さも石垣島では「反配備」や「配備慎重」の住民が大勢を占めているかのような印象操作をし、自衛隊施設が水質汚染を招くかのような間違った情報を流しているのです。
許せませんね。
NHKのスポンサーはわれわれ「国民」
沖縄をめぐるNHKの報道は「基地問題」や「オスプレイ」に象徴されるように、すべて反対の声しか伝えない極めて異常な報道姿勢を貫いています。
これで「公共放送」を名乗るのですから笑えるところですが、国の安全保障に関わる大事な問題ですので笑うわけにもいきません。
個々の番組をわれわれ国民が厳しい目でチェックし、NHKの「反日」「無日」「売国」体質を改めさせなければなりません。
NHKのスポンサーは、受信料を支払っている私たち「国民」なのです。
↓ このブログを応援してくださる方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 自衛隊嫌いのNHKが「反自衛隊」番組放送。「あさイチ」で悪意ある印象操作 (2019/09/28)
- 【衝撃】生コンの“ドン”逮捕と渦中の辻元清美 NHKが視聴者の「知りたい」に応えた結果がコレ! (2018/09/04)
- 半井小絵さん「NHKにいるときにはあんなに偏向報道をしているとは思いませんでした」言論テレビ討論会で。 (2017/09/21)
スポンサーサイト
comment
コメントを送る。