fc2ブログ

【悲報】北朝鮮の拉致問題に妨害者!! 足を引っ張るのはやっぱりあの男だった!

2018/09/02
北朝鮮による拉致被害者の救出を訴える「埼玉県民の集い」が1日、さいたま市で開かれました。
田口八重子さんの長男、飯塚耕一郎さん(41)は「拉致は外交ではなく命の問題」「家族と被害者がともに高齢化し時間がない」と訴えました。

そうです、まさに拉致は「命の問題」でもあるのです。
世論を盛り上げて一刻も早い全員救出が望まれるのに、自民党総裁選で石破茂元幹事長は「拉致問題の全面解決がなければ、何も進展しないというものからは脱却しなければならない」と述べました。
この男は一体何を言い出すのでしょう、まずは拉致問題の「全面解決」でしょうに!

安倍氏と石破氏、対照的な「拉致」姿勢
救う会・島田副会長「石破氏は無関心どころか妨害」


自民党総裁選に立候補の意向を示した安倍晋三首相と石破茂元幹事長は、いずれも北朝鮮による拉致問題に深く関わっている。2002年の日朝首脳会談当時、安倍首相は官房副長官、石破氏は超党派の「拉致議連」会長だった。だが、拉致被害者救出に取り組む関係者の評価は対照的だ。

「安倍首相は(拉致被害者の)家族会や救う会とともに、経済制裁をはじめ北朝鮮に圧力をかけていく先頭に立ってきた。逆に、石破氏は無関心どころか妨害している印象すら持っている」

救う会の副会長で、福井県立大学教授の島田洋一氏は27日、夕刊フジの電話取材にこう話した。

01年4月に発足した第1次小泉純一郎内閣で官房副長官となった安倍首相は02年9月、日朝首脳会談に同行し、翌月の被害者5人の帰国に尽力した。石破氏も02年4月、新たに誕生した超党派の「拉致議連」の会長となり、同年9月末に防衛庁長官になるまで務めた。

当時の2人の印象について、島田氏は「安倍首相は小泉首相の側近だったが、閣内で家族の意を呈して、戦ってくれていた。立場的には、議連会長だった石破氏こそ戦うべきだったが、存在感がなかった。9月17日の日朝首脳会談当日も、家族のいる控室に顔も出さなかった」と振り返る。



石破氏は27日の記者会見で、東京と平壌(ピョンヤン)に公的な連絡員事務所を設けると主張し、「拉致問題の全面解決がなければ、何も進展しないというものからは脱却しなければならない」と述べた。とんでもない考えだ。

時事通信によると、11日にも鳥取県米子市での国政報告会で、「お互いに連絡員事務所をつくって『本当にあなた方が言っていることは真実ですか』と日本政府が確認しないことに、どうして拉致問題の解決があるのか」と述べたという。

この発言について、島田氏は「事実上、日本と北朝鮮で合同調査委員会をつくろうという発想だろう。北朝鮮側に『死亡という調査結果を出してもいいですよ』と言っているのと同じだ。生存している被害者を返せば調査する必要はない。誠実さを装う北朝鮮のパフォーマンスに協力することになる」と批判する。

拉致問題の今後について、島田氏は「安倍首相なら期待が持てるが、石破氏なら拉致問題の『もみ消し』路線にはまっていくのではないか」と厳しく指摘した。


産経デジタル : https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180829/plt18082920200024-n1.html

救う会・島田副会長に「無関心どころか妨害」とまで言わしめる石破氏の本性が、今度の総裁選でいよいよ見えてきました。

そんな石破氏にエールを送るのが、国民民主党の玉木雄一郎共同代表、大塚耕平共同代表、立憲民主党の朝鮮マンセー有田芳生議員、マジキチ室井佑月氏、反日左翼・香山リカ氏、ゴーマン小林よしのり氏…。
悪しき面子がどんどん揃ってきますね。
立憲民主党副代表の蓮舫氏も「私、石破氏を心から応援しています。がんばっていただきたい」だそうです。
石破茂は野党の反日副代表にも心から応援される自民党総裁候補サマなのです。

↓ 「石破茂の自民党総裁だけはありえない。あってはならない!」と思う方はクリックをお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



comment (0) @ 石破茂
【衝撃】生コンの“ドン”逮捕と渦中の辻元清美 NHKが視聴者の「知りたい」に応えた結果がコレ! | 生コン業界の“ドン”逮捕 報道するメディアが少ない背景には、あの立憲民主党・辻元清美議員への忖度あり!?

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する