fc2ブログ

「立憲民主党は菅直人内閣そのもの」 あの悪夢のような民主党政権時代をお忘れですか?

2017/10/17
産経新聞とFNNの衆院選終盤情勢によると、自民党は連立与党の公明党と合わせて衆院の3分の2(310議席)を超える見通しで、希望の党は失速、立憲民主党は公示前の議席の3倍以上の50議席台が視野に入り、野党第一党に躍進する勢いとのこと。
希望の党の失速は分かりますが、立憲民主党の躍進は大いに疑問です。

主要政党の予測議席数(産経新聞 2017.10.16)

公明・山口那津男代表「菅直人、枝野幸男氏は震災対応できなかった」

立憲民主党の代表は枝野幸男氏、顧問は菅直人氏。2人は東日本大震災でしっかり対応できなかった。名前だけ変えて政党をやると言っても信頼できるわけがない。

日本のこころ・中野正志代表「立憲民主党は菅直人内閣そのもの」

立憲民主党の最高顧問は菅直人元首相。幹事長の福山哲郎さんは菅内閣の官房副長官。枝野さんは官房長官を務められたのです。菅内閣そのものの政党と言っていい政党です。菅内閣といえば、危機管理もめちゃくちゃ、企業はどんどん海外に出て経済もめちゃくちゃでした。立憲民主党へ1票を投じるというのは、菅内閣を信任するようなものだと思います。今思い出せば、消費税10%への引き上げを菅首相が突然ぶちあげたんです。

あんなに日本の景気が落ち込んでいたのでありますが、信じられないことでありました。現在はアベノミクスによって景気回復中でありますが、しかし今度は立憲民主党のみなさん、菅さんが「消費税を引き上げない」といっております。まったく矛盾しております。菅内閣のあの最悪の景気の時に消費税を引き上げるという判断をされたことを、どう国民に説明をされるのか。


立民党の枝野氏は「まっとうな政治」を叫んでいますが、公明の山口代表、日本のこころの中野代表の批判こそ「まっとう」です。
民主党政権の3年をちょっと振り返ってみましょうか。

鳩山由紀夫内閣は子ども手当などのバラマキ政策を実行するため、不足する財源を補うために過去最悪の44兆3,030億円分の新規国債を発行しました。

「世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?」の発言で有名な蓮舫氏の事業仕分けでは科学技術振興費が大幅に削られました。
ノーベル賞・山中伸弥教授の京都大学iPS細胞研究チームの予算も麻生内閣時代の150億円から50億円へと「100億円も削減」されて、山中教授は蓮舫氏の『事業仕分けパフォーマンス』に対して「今後の日本がどうなるのか深く憂慮している」と厳しく批判しました。

宮崎県では牛や豚の家畜伝染病「口蹄疫」が2010年3月ごろ発生、約29万8000頭が殺処分され、畜産関連の損失は1400億円、関連損失は950億円にも上りました。
当時の赤松広隆農林水産大臣は宮崎県や自民党からの再三の働きかけにも関わらず外遊を切り上げず、初動が非常に遅れたため被害が拡大し『赤松口蹄疫』(つまりは「人災」)とも呼ばれています。
口蹄疫終息から4年後の宮崎県では全頭処分を余儀なくされた畜産農家1238戸のうち約35%が廃業に追い込まれました。

菅直人内閣では2010年9月7日、中国の不法操業漁船と日本の海上保安庁の巡視船への衝突事件が起きましたね。
逮捕した船長をあっさり釈放して中国に返してしまったわけですが、この辺りで国民の多くがこのまま民主党に国を任せていたら、日本が壊れてしまうと気づき始めたわけです。

そして、2011年3月11日の東日本大震災。
首相官邸の危機対応のほころびは、地震から一夜明けた3月12日午後、福島第一原子力発電所1号機で起きた水素爆発であらわになりました。
仮設住宅用プレハブをわざわざ中国から輸入したりもしましたっけ。

日本政府が保管している朝鮮王朝儀軌等の朝鮮半島由来の貴重な図書をどさくさまぎれに渡してしまったのも、朝鮮学校の高校授業料無償化を指示したのも菅内閣でした。

民主党は「円高になれば日本は景気回復する」と主張して円高を招き、野田佳彦内閣の2011年10月30日には1ドル=75円32銭と最高値を更新しました。
日銀の金融緩和や民主党政権の大規模な為替介入によっても円高を阻止できず、第2次安倍内閣の『アベノミクス』を待つことになります。

『失われた3年』と呼ばれる民主党政権時代…マスコミに乗せられて一度やらせてみようと投票した有権者や国民が手痛いしっぺ返しを受けたことをよもやお忘れではないでしょうね。
ブログ主はあれで目が覚めましたよ。

安倍首相が大嫌いな講談社の「FRIDAY(フライデー)」(ゴシップ記事や女性たちに脱いでもらって食べさせてもらっている最低のパパラッチ写真誌です)2017年10月27日号は『枝野幸男「永田町のカバトット」の男気と本気』などと枝野氏を持ち上げていますが、希望の党の小池百合子氏に「排除」され、行き場を失った苦し紛れの「立憲民主党」じゃないですか。
男気だの、筋を通しただのと一部に讃える声もありますが、民進党という、中身がよく分からない選挙互助会からあぶり出された左派議員の吹きだまりにすぎません。

立憲民主党の主な顔ぶれをご存じでしょうか?
代表の枝野氏は菅内閣の官房長官で、官房副長官だった福山哲郎氏が幹事長、厚生労働大臣だった長妻昭氏が代表代行で、首相補佐官を務めた辻元清美氏が政調会長、菅元首相と赤松元農林水産大臣が最高顧問というのですから、空恐ろしいメンバーですよ。

↓ もしよろしければクリックをお願いします。

関連記事
スポンサーサイト



comment (1) @ 立憲民主党
もし民主党政権が続いていたら? 沈み込んだ日本を立て直した安倍政権の実績 | ここまで頭が悪いのか!他紙の記者も呆れる朝日新聞の坪井、毎日新聞の倉重の両記者 傲岸不遜という言葉はアナタ方のためにある

comment

承認待ちコメント : @
このコメントは管理者の承認待ちです
2021/05/21 Fri 17:29:11

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する