fc2ブログ

小泉今日子「共産党からの出馬」週刊誌報道を否定! 本人激怒もファンからは意外な反応!

2020/09/06

小泉今日子さん

元アイドルで女優の小泉今日子さんが、自身が代表取締役を務める「株式会社明後日」の公式ツイッターで「あの記事を信じてる人がたくさんいることに驚いている。あんなウソを平気で書くなんてと腹立たしく思っている」と「共産党から出馬」と週刊誌で報じられたことを否定しました。

小泉今日子「共産党から出馬」準備を報じたアサヒ芸能


5月には日本共産党の「しんぶん赤旗」1面に登場

小泉今日子の名前を最近目にしたのは、日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」5月31日付の1面に登場したときでしょうか。あのときは「政治利用されているのでは」と心配する向きもあったように思います。
ですが、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案に対して、反対のツイートを連発していたりするのを見るにつけ、小泉今日子は「あちら側」に行ってしまったんだなという印象を強く持ちました。
ですので、「共産党から出馬」と聞いても、さしたる驚きはなく、その素地は確かにあったと得心がいったくらいです。
最近の言動を見れば、共産から出馬の噂も、それほど怒るようなことじゃないと思いますね。

ファン「嘘だったんですね、でも嬉しかった」「期待してしまいました」

ただ、心配なのは、小泉今日子や彼女が代表取締役を務める株式会社明後日のフォロワーに共産党アレルギーがほとんど感じられないことです。
今回の出馬に関するツイートのリプライに目を通すと、「嘘だったんですね、でも嬉しかった」「期待してしまいました」「やはり嘘でしたか、でも期待し喜んだ人は多くいただろうな」と共産党からの出馬の噂にも関わらず、喜び期待しているファンが意外なほど多いのです。

小泉ファンは共産党がどういう政党なのか本当に知っているんでしょうか。
小泉今日子が好きだから彼女が何を発言しようが、どんな行動を取ろうが全力応援ということなのでしょうか。

小泉今日子が推す「おすすめツイート」の顔ぶれが驚き

小ブログが驚いたのは、むしろこちらかもしれません。
「株式会社明後日」の「おすすめツイート」を見てください。

望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI

ラサール石井
@lasar141

小池 晃(日本共産党)
@koike_akira

見事なまでの左っぷり!
サヨクメディア東京新聞記者の望月衣塑子、最近ますます人相が悪くなってきた炎上商法でおなじみのラサール石井、そして、極めつけに共産党書記局長の小池晃、この3人の顔ぶれを見れば、小泉今日子の主義主張や立ち位置が想像できるというものです。
そして、ここでもやっぱり共産党。

日本共産党の「しんぶん赤旗」1面に登場した小泉今日子
共産党の「しんぶん赤旗」1面に登場した小泉今日子さん

無自覚、不勉強で共産党を推すことの危うさ

繰り返しになりますが、共産主義に傾倒するのはどうかと思いますね。
例えば、芸能人や若者、高齢者が共鳴しやすいのが、共産党が叫ぶ「反戦平和」です。「反戦平和」はスローガンとしては確かにわかりやすい、しかし、問題なのは世間一般が考える「反戦平和」と共産党が真に目指すそれとはまるで違うものだということです。
評論家の江崎道朗氏は「共産党が主導する『反戦平和』路線に乗っかることは、中国共産党の軍拡を支援し、資本主義を掲げる日本を解体する運動に加わることを意味する」と指摘しています。
中国、ロシア、北朝鮮に隣接しているにも関わらず、日本共産党が日米安保条約を破棄させようとしているのは日本を丸裸する狙いがあるからです。

小泉今日子はそのあたりのことまできちんと理解した上で小池晃のツイッターを推しているんでしょうか。
彼女がどれほど「まっかな女の子」(1983年5月にリリースした5枚目のシングル)に染まっているのかは分かりませんが、人気は落ちても名前が知れた芸能人です、無自覚にラッパを吹き鳴らして、政治に疎いファンらを間違ったところへ連れて行くことのないよう願っています。

↓「共産党にシンパシーを覚えることの危うさを小泉今日子が理解しているか甚だ疑問だ!」と思う方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



comment (0) @ 反日・サヨク・偽愛国者
室井佑月「負けたほうが日本を出て行く」Twitterの一般ユーザーと論争!アンケート投票の結果は… | 「日本人よ、胸を張りなさい」日本人なら泣ける、台湾親日家のありがたい励まし 李登輝元総統、蔡焜燦氏

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する