fc2ブログ

【政府の陰謀説】ホリエモン、ラサール石井やルーピー鳩山を猛批判!まじめな検証でも否定的

2019/11/20
ホリエモンこと堀江貴文氏(写真左)とラサール石井

女優の沢尻エリカ容疑者の逮捕は「国民が関心を示すスキャンダルで政府のスキャンダルを覆い隠すのが目的」などと鳩山由紀夫元首相がツイートしたことに対し「まじで、ほんとにこいつあたまが腐ってる」と、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏がツイッターで猛批判しました。

堀江氏は17日にもツイッターで、タレントのラサール石井が「政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ」というツイートを取り上げ「こいつ頭にウジ湧いてんな笑笑」と一蹴したばかり。ルーピー鳩山由紀夫に対しては「政権の中枢にいたろ?芸能人の麻薬逮捕ネタで覆い隠そうとか事実上できないのとかよくわかってるよな?」と畳み掛けています。

タレントや鳩山元首相が唱える、政府の“陰謀説”。
果たして、世間の批判をかわすために官邸が警視庁に対してタイミングを指定し、逮捕させることができるのか?―

薬物事件の捜査、政局に合わせて逮捕は無理

講談社系の現代ビジネスによれば、薬物事件を長年取材してきたある週刊誌記者は「まず、ありえません。理由は簡単で、薬物事件の捜査では、現物を容疑者が所持・保管している現場を確実に抑えることが最も重要」として、政局に合わせて都合良く逮捕などできないと否定。

「捜査対象となった人物が、たまたま1ヵ月薬物を使用しないことなんて十分にありえますし、今回の沢尻容疑者が参加したイベントにしても、まさか『桜を見る会』の疑惑に合わせて開催したわけじゃないでしょう。『どうせ持っているだろう』とか『家にあるに決まっている』という程度のいい加減な理由で家宅捜索して失敗した場合、対象が一般人であってもヤバイのに、芸能人に濡れ衣を着せたとあっては、警察側が猛バッシングを受けることになる」としています。

abema.tvもこの話題についてまじめに検証し、心理学の領域からアプローチしています。

『選択的抽出推論』という認知バイアス

政治と芸能人逮捕の因果関係が注目されるようになった要因について、臨床心理士で心理カウンセラーも務める明星大学准教授の藤井靖氏は「安倍政権は長期政権ということで、支持している人も多い一方で支持していない人も根強くいる。支持していない人の中でどのようなことが起こっているかというと、心理学で“認知バイアス”というが、安倍政権に対して不満感を持っている人はなんとか解消したいという心理になる。解消するために安倍政権に関するネガティブな情報を集めようとするが、政権というのは自分にとってコントロールできない対象で、その傾向はさらに強くなる。物事を客観的にみるというよりは、いろいろな情報を主観的に判断して必要なものだけを自分に取り入れる『選択的抽出推論』という認知バイアスにあたるのでは」と分析しています。

欲求不満の解消に収まらず、物事の本質を見誤るおそれも

さらに、このような状態が続くことに懸念があるとした上で藤井氏は「欲求不満の解消だけで収まるといいが、根拠に基づかない見解を信じ込むというのは、さらにその人の主観性を強めていく。結果として物事の本質を見失って、本当に考えなければいけないことに対する意欲や興味を失っていき、発信者のみならず情報を受け取って巻き込まれた人もそういう形で本質を見誤るということにつながっていく」と指摘しています。

安倍長期政権にイラつく左翼メディアや野党議員、タレントら

安倍晋三首相の在任日数が11月20日、桂太郎を超えて憲政史上最長となりました。
第2次安倍内閣として再スタートした2012年から数えても7年という長期政権だけに、左翼メディアや野党議員をはじめ、左派系の知識人、芸能人には安倍政権へのイライラが相当溜まっていることでしょう。
ラサール石井や、ラサールのツイートに「な〜んか、匂うよね」と同調した室井佑月あたりも年中イラついているのが、ツイートから伝わってきますからね。

先ほどの心理学的アプローチを当てはめれば、すでに物事の本質を見失った人たちが「陰謀説」を主張し、同調して煽っているわけで、こうした騒ぎに対しては、むしろ醒めた目で見るくらいがちょうどよいということでしょう。
ホリエモンのことはよく知りませんが、「陰謀説」には「まじで、ほんとにこいつあたまが腐ってる」程度の関わり方が賢明なのかもしれません。

↓ 「陰謀説はないな」と思う方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



comment (0) @ 反日・サヨク・偽愛国者
ルーピー鳩山元首相、沢尻エリカ逮捕の「政府の陰謀説」追認ツイートが大炎上! | 「理大を救え!」香港でデモ隊と警官隊が激しく衝突、日本人が香港デモに無関心ではいけない理由

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する