fc2ブログ

「お前が言うな!」千葉・森田知事を批判のあいトリ大村知事にネット民激怒

2019/11/12
森田知事と大村知事(写真右)
森田知事と大村知事(写真右)

愛知県の大村秀章知事が、9月の台風15号での千葉県の森田健作知事の対応を「軽率ではなかったか」と批判したことをめぐって、ネットでは「お前が言うな!」と批判が噴出しているようです。

大村知事、森田知事の台風対応を批判も…
ネット炎上「お前が言うな!」


愛知県の大村秀章知事が、ネット上で「おまいう!(=お前が言うな!)」などと猛烈な批判を浴びている。台風15号通過後の千葉県の森田健作知事の対応について「軽率ではなかったか」と批判したところ、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」での大混乱を蒸し返されているのだ。日本人は、大村氏のあの対応を決して忘れない。

「被害が集中した千葉県南部の自治体に、連絡員の県職員が行っていなかったとも聞いており、初動が極めて遅かった」
大村氏は11日の記者会見で、まるで評論家のように語った。

確かに、今年9月に台風15号が直撃し、県災害対策本部が設置された翌日、陣頭指揮を執るべき森田氏が公用車で自宅を訪れたことは批判をされても仕方がない。
ただ、大村氏といえば、前出の芸術祭(10月14日に閉幕)で、天皇陛下の祖父である昭和天皇の写真をバーナーで焼き、灰を足で踏みつけた映像作品の公開を認めた張本人である。

そのため、ネット上では、《大村知事は他人のことを、よくもとやかく言えたもんですね》《軽率な判断でトリエンナーレ開催強行したの誰やねん》《目くそが鼻くそを批判している》《森田知事も大村知事には言われたくないでしょうね》などと大村氏への痛烈な言葉が並んだ。

いっそう、ダブル辞職したらどうか!?


zakzak by 夕刊フジ:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191112/pol1911120005-n1.html

ネットの反応は「その通りだと思う」「確かに大村如きが語るなといいたい」「ある意味で五十歩百歩」と冷ややかです。
しかし、「森田知事は災害の対応で見通しが甘かったのは確かだが、大村知事は日本人の誇りを傷つけた。罪としては大村知事の方が大きい」「森田健作も批判されるべきだが、日本人の尊厳を踏みにじった大村だけには言われたくないと思う」と心情的に大村知事は許せないという意見が目に付きました。

「双方の案件は全く関係ないものですが、少なくとも大村は口を慎むべきだった」というのが冷静な見方でしょうが、この人に「慎み」という言葉は無用のようです。

混乱と分断をもたらしたトリエンナーレの後なのですから、少しは反省して口をつぐんでいるのが思慮分別のある大人ってものです。
でも、それができないのは《恥知らずの表れ》ということなのでしょう、たぶん。

↓ 「大村秀章は恥知らず、批判されて当然!」と思う方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



comment (0) @ あいトレ「表現の不自由展」
立憲民主の蓮舫「あなた達も桜を見る会に行ったとか。つまらない反応」の滑稽! | 「新聞という病」の門田隆将氏 不毛な“揚げ足取り”を批判! 野党と左派系新聞の愚劣

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する