fc2ブログ

『慰安婦は性奴隷にあらず』米国で慰安婦像撤去を求めて訴訟の目良浩一さん逝去!韓国との歴史戦、その遺志を継げ!

2019/12/21
米国慰安婦像撤去訴訟の原告の1人で、「歴史の真実を求める世界連合会」(GAHT)代表の目良浩一(めら・こういち)さんが17日、米プリンストンの自宅で死去しました。86歳でした。

目良さんは2014年に米カリフォルニア州グレンデール市内の公園に設置された慰安婦像の撤去を求め、同市を提訴、裁判は最高裁まで争いました。勝訴は叶わず、像の撤去には至りませんでしたが、その後も、英語で慰安婦問題に関する著書「COMFORT WOMEN NOT ”SEX SLAVES”(慰安婦は性奴隷にあらず)」などを出版、日本の名誉のために尽力しました。

サンフランシスコの慰安婦像は痛恨の極み

産経新聞の連載によれば、目良さんは「この裁判が成功しなかったこともあって、米国内の数カ所で慰安婦像を建てる動きが出てきた。南部ジョージア州アトランタでは、領事館などの動きによって計画中止に追い込んだが、隣接する同州ブルックヘイブンでは、日本側の抵抗にかかわらず、慰安婦像を建てられてしまった」とし、とくに2年がかりで準備されて建てられたサンフランシスコの慰安婦像は「米国の大都市の公園に慰安婦像が建った第1号。痛恨の極みである」と語っています。

サンフランシスコ公聴会で発言する目良浩一さん
サンフランシスコ公聴会で発言する目良浩一さん(2015年9月17日)

国際理解を得るチャンスを逃した日本政府

2017年にはジュネーブの国連に行き、人権理事会の「普遍的、定期的レビュー」における日本に関する作業グループの審査を傍聴しています。傍聴した感想を目良さんは次のように語っています。

「そこで100以上の国が日本の状況について注文を付けたのである。しかも、ほとんどの国は、日本について詳細な知識を持っていない」「かなり多数の国が、『死刑制度』の廃止や民族、男女別、性的指向などによる差別を撤廃することを要望した。それに対して、日本政府代表団は、日本の実情を説明して、多くの要望が実情に合わないとして、毅然(きぜん)と拒否した。当然のことであるが、この会合は、内政干渉を目的としたものである。そして、この不毛な会合を慰安婦についての認識を改めるには絶好なチャンスであった。しかし、政府は、混乱した説明でその機会を無駄にした

その説明というのが、「岡村善文人権担当大使は明瞭な英語で説明していたが、慰安婦について『日本は謝罪してきており、償い金を支払っている』と説明する一方で、他の日本代表は『慰安婦の強制連行はなかったし、性奴隷ではなかった』と主張したのである」

この件について、外務省は公式ページで「我が国政府の立場と相容れないものや事実に反するものについては、日本政府代表団からその場で然るべく日本政府の立場を説明、反論した」としていますが、目良さんは「このような内部矛盾を含んだ説明では、正しい国際理解は得られない。日本政府は、謝罪してきたことに触れず、当時の東アジアの社会情勢において、慰安婦であることは社会的に認められていた職業であったことを明確に述べるべきであった」と指摘しています。

グレンデ裁判当時、日本外務省「慰安婦問題は外交問題でも国際問題でもない」

外務省に関して目良さんは、グレンデールの慰安婦像の撤去裁判の際、外務省に「意見書」を要請しましたが、「慰安婦問題は、外交問題でも、国際問題でもないので対処できません」とけんもほろろで、苦しい思いをしたと述懐しています。
民間人が日本の名誉のために米国で闘っているというのに、慰安婦問題が「外交問題」でも「国際問題」でもないと突き返した、当時の外務省の認識の甘さ、当事者意識の無さにはあきれるばかりです。
さすがに今はこんな戯れ言は言わないでしょうが、5年ほど前にはその程度の認識しかなかったことが窺い知れます。

慰安婦問題は韓国が仕掛けた歴史戦、反日プロパガンダ戦です。
朝日新聞の嘘から始まった慰安婦問題は外務省の「事なかれ主義」のために国際問題化し、世界は日本軍による強制連行があった、従軍慰安婦は「性奴隷」だと誤解してしまいました。
一度広まり、それが事実であるかのように定着してしまったら、それを覆すのは容易なことではありません。

5年前のグレンデール市の人口は20万人で韓国系の市民が1万2000人、韓国系の市会議員が5人いました。
当時、米国で現地取材した北岡俊明さん、正敏さん兄弟が「正論」に寄稿した記述によれば、韓国はこの5人を韓国で接待し、慰安婦像の設置を工作したといいます。
韓国本国と現地が一体となってやっているので、民間のボランティア活動が中心の日本のやり方ではとても太刀打ちできないと、現地の日系人が漏らしことを伝えています。

韓国人は中国人同様に親族を呼んで集中的に居住する傾向があり、現地に溶け込まないため、町にはハングルが溢れるといいます。「リトル東京」と呼ばれ、日系人が営々と築いてきた町が、後から大挙して住みついた韓国系によって壊されていったのです。日系社会の歴史や文化とともに。

正しい国際理解を得るためには英語の発信が重要

東大、米ハーバード大で学び、ハーバード大や筑波大、南カリフォルニア大で教授などを務めた目良さんは、70歳を過ぎてから、日本の名誉を守るための活動を続けてきました。
その目良さんが何より強調するのは、英語による発信の重要性だったといいます。
また韓国が慰安婦を「性奴隷」とみなすのに対し、目良さんたちは「風俗営業勤務者」とみなしていました。「売春婦」と口汚く罵るのではなく「風俗営業勤務者」です。

晩年を日本の名誉回復のために捧げた目良さんの遺志を、日本政府や外務省はじめ、志ある日本人は継がねばなりません。
ブログ上で恐縮ですが、目良さんのご冥福をお祈り申し上げます。

↓「中国や韓国との歴史戦、目良さんの遺志を多少なりとも継がねば!」と思っていただけた方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング

■目良浩一さんの著書 ご紹介

アメリカに正義はあるのか グレンデール「慰安婦像」撤去裁判からの報告


マッカーサーの呪いから目覚めよ日本人!
スポンサーサイト



comment (0) @ 慰安婦問題

日本ヘイトの「不自由展」再開!河村たかし名古屋市長は座り込み抗議

2019/10/08
再開された「表現の不自由展・その後」会場前で座り込みを行う名古屋市の河村たかし市長(産経新聞)

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が8日に再開されたのを受けて、名古屋市の河村たかし市長が会場の愛知芸術文化センター前で抗議の座り込みをしました。

同展は元慰安婦を象徴する少女像などに加え、昭和天皇の肖像を燃やすような動画が展示され、日本や日本人を侮辱、冒涜するヘイト展だとして批判が相次ぎ、8月1日の開幕から三日間で中止に追い込まれていました。

不自由展再開 河村市長が座り込み「不自由展でなく不愉快展」

河村氏は芸術祭の実行委員会の会長代行だが、再開についての協議はなかったといい、「(再開決定は)無効だ」と批判している。

河村氏はこの日、約30人の支持者らと抗議活動を実施。座り込みで約10分間、「県は公金の不正使用を認めるな」「知事は名古屋市民の声を聞け」などとシュプレヒコールを上げた。

マイクを握った河村氏は、とくに昭和天皇の肖像を燃やすような動画について問題視し、「愛知県や名古屋市が(事実上)主催しているところで展示すれば、(その内容を)県や市が認めたことになる」と指摘。「表現の自由の名を借り、世論をハイジャックする暴力だ」などと再開に強く抗議した。

会場前の広場には、同展に反対するプラカードを掲げた人たちの姿も見られた。名古屋市の無職男性(82)は「天皇を公然と侮辱するようなものを芸術と呼べるのか。不自由展ではなく不愉快展。市民として黙っていられない」と憤る。(一部抜粋)


産経新聞:https://www.sankei.com/life/news/191008/lif1910080031-n1.html

NHKや民放も同展の再開を報道していますが、慰安婦像ばかりを取り上げ、昭和天皇の肖像を焼く動画については伝えない、ある種意図的な報道姿勢を取っているのも問題です。

昭和天皇の肖像を燃やし、その灰を足で踏みつぶす動画も

問題の動画は、先の大戦を連想させる映像や音声が流れる中、コラージュ画に使われた昭和天皇の御真影を大写しにして、ガスバーナーで燃やしていく-という内容で、燃え残りの灰を足で踏みつぶすシーンもあります。

以前の公開時に同展に来場した人たちの中からは「悪意に満ちていて気分が悪かった」「いくら表現の自由があるとはいえ、天皇の肖像を焼くような動画を行政が支援するイベントで見せるのは行き過ぎ」などの感想が出ていました。

日本や日本人の心を踏みにじるようなものが果たして「芸術」と言えるんでしょうかね。

「慰安婦像」は反日プロパガンダの道具、大村秀章は「売国奴」

慰安婦像については、問題外です。
日本人による韓国人慰安婦の強制連行を示す文書はひとつもなく、ましてや「性奴隷」などという不当なレッテルを貼られる「いわれ」もないのです。
日本や日本人の名誉を著しく損なう慰安婦問題-これを象徴する慰安婦像は歴史を歪め、日本を貶める、「反日プロパガンダ」の道具に過ぎません。
「表現の自由」の名を借りて「不自由展」を再開させた、あいちトリエンナーレ実行委員会会長の愛知県知事・大村秀章は「売国奴」と言わざるをえません。

↓ このブログを応援してくださる方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
comment (0) @ 慰安婦問題

反日プロパガンダ企画展の中止に抗議? 慰安婦問題をこじらせた元凶「朝日」は引っ込んでろ!

2019/08/06
「表現の不自由展・その後」の展示中止に抗議

愛知県の「表現の不自由展・その後」が中止されたことを受けて、企画展会場などで中止に反対する抗議活動が起きていると、それを待っていたかのように朝日新聞が報じました。

まさに表現の不自由…「暴力で封殺するな」現地で抗議も
愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の実行委員会が企画展「表現の不自由展・その後」を中止したことを受け、企画展会場となっていた愛知芸術文化センター(名古屋市東区)前などでは4日、中止に反対する抗議活動が相次いだ。

企画展は1日に始まり、慰安婦を表現した少女像や、昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品など各地の美術展で撤去されるなどした二十数点を展示していた。芸術祭の実行委会長を務める大村秀章愛知県知事は3日、テロ予告や脅迫も含め、抗議の電話やファクスが相次いだため、中止すると発表した。

企画展の展示室は可動壁で閉ざされた。4日午前10時の開館直後から壁を撮影する来場者がおり、「まさに表現の不自由だな」とつぶやく人もいた。午前11時すぎには、愛知県江南市の会社員の男性(38)が展示室近くで「表現の不自由展の再開を求めます」などと書かれた紙を掲げた。

午後2時からは会場の玄関付近で抗議集会が始まった。ネットでの呼びかけもあり、全国各地から集まった約30人が「見たかったのに!! 暴力で『表現の自由』を封殺するな!!」との横断幕を掲げ、「表現の自由を守ろう」と声をあげた。

午後5時には、名古屋・栄に約200人が集まり、少女像などの展示中止を求めた河村たかし名古屋市長への抗議集会を開催。民主政治の実現を訴え、街頭活動を続けてきた市民団体「Antifa758(アンティファナゴヤ)」がツイッターで呼びかけた。

中心メンバーの林晃佑さん(34)=名古屋市=はマイクを握り、「最も批判されるべきは企画展に脅迫めいた抗議を続けた人々だ。河村市長ら政治家の行動が、抗議をあおる要因になった」と訴えた。河村市長はこの間、芸術祭の実行委事務局への抗議電話などについて「表現の自由であり、国民の皆さんは思ったことを堂々と言えばいい」などと持論を語ってきた。

朝日新聞:https://www.asahi.com/articles/ASM845RWLM84OIPE00N.html?iref=comtop_8_06

「まさに表現の不自由」という見出しからは、朝日編集者のしたり顔が透けて見えてくるようです。
絵に描いたような展開も鼻につきますが、「朝日新聞だけは慰安婦問題に関わるな。引っ込んでろ!」と言いたいですね。

以下はネットの反応です。

炎上してからの迅速な会見、そしてこの抗議行動、この流れまで最初から計画しての確信的行動でしょうね。
津田も実行委員会も。

姑息で陰険なやり方です。
行政側にも確信的協力者がいたと思う。

税金使わずに、自費でやれ。


「市民の皆さんと一緒に闘っていきたい」は、「活動家の皆さんと一緒に闘っていきたい」に訂正して欲しい。


朝日新聞様、慰安婦問題の自作自演を、大変、お疲れ様でした。
お陰様で、かの国と、ようやく国交断絶が間近になって参りました。
本当に、自作自演で多大なる貢献をありがとうございました。


朝日新聞らしい反日全開の見出しですね。
騒動の元になった慰安婦像や昭和天皇の写真を燃やして踏み潰す映像などには一切触れず。
愛知県と市の税金が使われていなければここまでの騒ぎにはならなかったでしょうし名古屋市長も中止を求めなかったでしょう。
こういう反日の展示をすれば騒ぎになりすぐに中止を決め暴力や権力に抑え込まれたと騒ぎたいだけだったのでしょう。


いつから「プロパガンダ」が「芸術」になったんだろう。
「プロパガンダ」はそれ以上でもそれ以下でもないと思うんだけど。
だとすれば、撤去されるのは仕方のない事。


やっぱり三羽ガラスの朝日。常識人ヅラした輩。何様のつもり?意見の違う人間は劣っていて愚かだと思ってるの?それ差別だと思うけど。過激な抗議はダメだけど抗議する自由もあるし、主催者が止める判断をする自由もあると思う。


この時期に韓国の作品を展示する美術展を開く事自体が異常な出来事です。
主催した津田大介と片棒を担いだ大村愛知県知事を処する必要が有ります。


見たいなら、抗議されている皆様が力を合わせカンパして、会場や警備などの手配を行い、自費開催されてはいかがでしょうか。一部でも、税金を使って開催するとなると、国民の理解を得る必要があると思いますので、不愉快なものは無理だと思いますよ。


そういえば、先日どこかの有名デパートで防災のための展示をする催しで、自衛隊の装備を展示して災害活動の紹介をすることになっていたが、共産党系の新婦人組織の人間が、憲法改正が問題になっていると理由をつけて執拗に抗議した結果、催しは中止に追い込まれたとか。
今回の展示を企画した人間も、中止に抗議する人間も何か同じ匂いがしますね。やりたければ、自分の金で、自分でこさえた会場でやれば良い。表現の自由とは、野放しの自由とは違います。勘違いをなさらぬように。


(以上、ネットの声より)

朝日新聞は慰安婦問題の火付け役でした。
吉田清治の嘘に乗っかって(利用してと言うべきでしょうか)日本軍が野蛮で残酷な「強制連行」を行い「強制売春」させたと、世界に発信したのです。
後の慰安婦問題で韓国を付け入らせ、日韓関係をこじらせた元凶は朝日にあると言ってもいいでしょう。
しかし、問題なのは、慰安婦報道の訂正・取り消し後も朝日には反省がまるでないことです。

朝日新聞はこの企画展の中止発表の翌日から「『表現の自由』が大きく傷つけられた。深刻な事態だ」と、この偏った反日展が中止になったことを問題視し、「政治家の中止要求、検閲的行為」「『嫌いでも尊重』が表現の自由」「混乱を理由 反対派の思うつぼ」などと批判的な内容を中心に連日、紙面を大きく割いて大論陣を張っています。

本来なら朝日は元慰安婦に関係する記事を扱うたびに、「そもそも元慰安婦の問題は当社の虚報がー」と歴史的事実に問題があったことの経過を説明し、日本の国際的評価を低下させ、国民の名誉を傷つけたことへの反省と、その被害者である日本国民に謝罪してもいいくらいなのです。
それくらいの「大罪」を犯しているのに、そのことはすっかり棚に上げてしまっています。
なかったことにしてしまえるのは、どこかの国と本当によく似ていますね。

慰安婦問題で日本政府を批判したガッカリな小説家・村上春樹氏によれば、「謝罪は被害者がもういいというまですること」だそうです。
この論理を当てはめれば、朝日新聞は国民がもういいというまで謝罪し続けなければなりません。
しかし、この新聞は「もういい」どころか、謝罪などどこ吹く風で、反日的姿勢はまったく変わっていません。
言語道断というほかありません。

朝日新聞の罪

↓ 「朝日新聞は慰安婦問題に関わるな。引っ込んでろ!」と思う方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
comment (0) @ 慰安婦問題

「芸術」という名の反日・悔日プロパガンダ展『表現の不自由展・その後』が中止に!

2019/08/04
ダブル裏ピースで仲良く写真に納まる大村愛知県知事と津田大介氏(右側)

愛知県で開催されている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展の一つ「表現の不自由展・その後」に抗議が殺到し、開催からわずか3日で展示が中止されました。
作品の中には元従軍慰安婦を象徴した「平和の少女像」や「昭和天皇陛下の御真影が燃え上がっている作品」などが展示され、主催者の想定を超える抗議があったようです。

抗議続く慰安婦像の展示中止 愛知の国際芸術祭
芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏は2日、事務局にテロ予告や脅迫ともとれる抗議電話が殺到しており「安全面の懸念がある」と説明。
大村知事は3日の会見で「ガソリン携行缶を持って(会場の)美術館に行く」との京都アニメーション放火殺人事件を連想させる内容のファクスもあったと明らかにした。
大村知事に続いて会見した津田氏は「想定を超えた抗議があり中止となった。表現の自由を後退させる事例をつくってしまった」と述べた。

産経新聞:https://www.sankei.com/affairs/news/190803/afr1908030012-n1.html

自民「護る会」、慰安婦像展示イベント「公金投じて行うな」
自民党の保守系若手議員のグループ「日本の尊厳と国益を護る会」(護る会、代表幹事・青山繁晴参院議員)は2日、名古屋市で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で「平和の少女像」(慰安婦像)や昭和天皇の写真が燃えているような作品が展示されていることについて「公金を投じて行われるべきものではない」などとする意見を表明した。

日本の尊厳と国益を護る会、幹事会・総会合同会議で発言する青山繁晴代表幹事=2日午後、国会内

護る会は展示について「『芸術』や『表現の自由』を掲げた事実上の政治プロパガンダであり、公金を投じて行われるべきではない」とした上で、「国や関係自治体に速やかに適切な対応を求める」とした。
産経新聞 : https://www.sankei.com/world/news/190802/wor1908020034-n1.html

今回展示された少女像は、在韓日本大使館前の「平和の少女像」を作った彫刻家のキム夫妻が、少女像と全く同じ形で制作、同像の展示をめぐっては名古屋市の河村市長が「日本国民の心を踏みにじるものだ」などとして展示の中止を求めたほか、菅官房長官が2日、補助金を交付するかどうか慎重に検討する考えを示しています。

日本ペンクラブや反日知識人は「自由の気風が萎縮する」だの「政治家による作品批判は職責を超えている」などと述べていますが、本当にこれが「芸術」なんでしょうかね。
この少女像はそもそもが「芸術」や「平和」の名を借りた韓国の反日プロパガンダ用の「嘘像」です。
反日・悔日的な意図を持った悪趣味な「ガラクタ」にすぎません。
さらには、事実に基づかない、この反日展示物を公費、つまりは税金を使って公開したことも問題です。

芸術監督の津田氏や大村知事は「安全な鑑賞環境を守れない」ことを理由に中止を決めたと言っていますが、本当にそうなのでしょうか?
両氏はどうして被害者然としているのでしょう?
猛抗議があったら猛反発して展示を継続したらいいでしょうに。
実のところは、抗議を予想した上で途中で中止する腹だったとか…。
なぜって?「ほら、日本はこんなに表現に不自由な国なんですよ」とアピールするために、ですよ。

↓ 「韓国の反日プロパガンダ像の展示中止は当然」と思う方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
comment (0) @ 慰安婦問題

大阪市、サンフランシスコ市 慰安婦像めぐり姉妹都市関係崩壊 吉村市長の決断に広がる支持!

2018/10/07
ianfu_sf_osaka003.jpg

ianfu_sf_osaka004.jpg

米国サンフランシスコ市に設置された慰安婦像をめぐり、大阪市が姉妹都市関係を解消したことに対し、サンフランシスコ市の市長が「一方的な解消は不可能」と声明を発表しました。
碑文には「日本軍に性奴隷にされた数十万人の女性や少女の苦しみの証拠」などと記されており、吉村市長は「不確かで一方的な主張を歴史的事実として記した」として再三抗議してきましたが受け入れられず、姉妹都市提携を解消する通知を送っていたものです。

大阪市、米サンフランシスコに姉妹都市関係解消を通達
慰安婦像設置めぐり

【AFP=時事】米サンフランシスコ市に設置された慰安婦像をめぐり、大阪市は今週、サンフランシスコ市に姉妹都市関係の解消を通知する公開書簡を送った。大阪市の吉村洋文(Hirofumi Yoshimura)市長は書簡の中で、「両市の信頼関係は根本から崩れた」と述べた。

大阪市は昨年、サンフランシスコ市が慰安婦像の寄贈受け入れを承認したことを受け、同市との60年にわたる姉妹都市関係を解消する方針を表明していた。

これに対しサンフランシスコ市のロンドン・ブリード(London Breed)市長は、慰安婦像の設置について「奴隷状態と性的目的の人身売買の恐怖」に耐えてきた全女性に敬意を表するものと擁護。

また「両市民の間で60年以上続いた関係を、一市長が一方的に終わらせることはできない」とし、姉妹都市関係の解消を拒否する意向を示した。

大阪市の担当者は5日、AFPの取材に応じ、姉妹都市解消は有効なものと主張。市民からはさまざまな反応が寄せられているが、大半は姉妹都市関係解消を支持する内容だと語った。

担当者によるとサンフランシスコ市側からの正式な回答は今のところなく、大阪市としては再検討の考えはないという。

AFP時事 http://www.afpbb.com/articles/-/3192311

大阪市がサンフランシスコ市との姉妹都市提携を解消
米カリフォルニア州サンフランシスコ市が慰安婦を「性奴隷」と記した碑文や像を公共物化(市有化)したことをめぐり、大阪市は2日、吉村洋文市長がサ市に姉妹都市提携の解消を通知する書簡を送ったと発表した。これにより、大阪市とサ市の姉妹都市提携は解消された。

今年7月に就任したサ市の新市長に撤回を求める書簡を送ったが、9月末としていた期限内に返答が得られなかったのが理由。

碑文には「日本軍に性奴隷にされた数十万人の女性や少女の苦しみの証拠」などと記されており、吉村市長は「日本政府の見解と異なり、不確かで一方的な主張だ」と指摘。再三にわたり公共物化の撤回を求めてきたが受け入れられず、昨年12月、姉妹都市提携を解消する方針を決定した。

しかし、直後にリー市長が急死したため、姉妹都市提携を解消するための通知を送付するのを延期。新たにロンドン・ブリード市長が就任した後の7月、前市長の方針に対する見解を確認するための書簡を送付し、9月末までの回答を求めていた。

IZA https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/181002/plt18100217410040-n1.html

以下はネットの反応です。

姉妹都市解消は当然。
この件での大阪市の対応を支持したい。

大阪市長は当然の決断をし実行されました
支持します
設置場所はケーブルカーの道路と垂直に交わる路地でチャイナタウン、旅行者には危険なところなので行ってはいけませんと言われてる場所です
チャイナ系に乗っ取られたサンフランシスコと姉妹都市など結んでる必要はありません

無理に姉妹都市を継続する必要はない。

大阪市側は、友好関係が保てないと判断したため、姉妹都市を解消した。
三行半を突き付けられたサンフランシスコ市側は、関係を修復したいならば、まずは友好関係を回復するために自分らが何をするのかを提案すべき。

この慰安婦像問題は元々中国系が主導していると言われていたが、深くかかわっていたカリフォルニア上院議員補佐官のラッセル・ロウという人物が中国のスパイと断定されてつい最近解雇された。
日本のマスコミはこんな肝心なことをほとんど報道しない。

サンフランシスコからの『返答なし』って何なのよ。それで姉妹都市関係が維持できると考える方がおかしい。吉村市長の判断は正しい。

60年以上続いた関係を、たった一つの像のために姉妹都市を棒に振ったのはサンフランシスコですよ。大阪が提携解消をするのは当たり前です。別にサンフランシスコと提携しなくても良いですよ。

以前知り合いの兵隊経験のある高齢者に慰安婦問題は本当か?と聞いた事があり彼は答えた。確かに日本兵の中には自分も含めて韓国女性と関係を持った兵士がいた。その時彼は女性に何故ここに来たのか聞いたという。女性は”日本兵はお金をくれるから自ら生活の為志願して来た”と言ったそうです。そういう女性を集めてきたのは韓国ヤクザで、その上前をはねていたそうです。

主張することは主張する素晴らしい市長です

当然だし、良い事だと思う。
日本国をナメているから
こうした像の阻止に動かないのだから。

当然の結果でしょう。

素直に拍手を贈りたい。

無視してきたのにどうかしてる。

東京もソウルとの姉妹都市を解消すべきです。

期限内に大阪市に対して正式回答しなかったのに、非公式に姉妹都市関係解消を拒否しても認められる訳がない。

この時点で大阪市は舐められている。関係解消は正解だ。

そう思うなら、何故大阪市の定めた期限までに何の反応も示さなかったのか?論争になったら不利との読みだったんだろうかね。

攻めどころを失って お金入らなくなって、慌てた? どうでもいいわ。それにしてもニューヨークでも慰安婦パレードしたとはね。でっちあげパレード。

昔のサンフランシスコは、もう無い。だから無理に繋がる必要なく、任期満了といったところですね。サンフランシスコはどうしても 姉妹都市が、欲しいなら、韓国の何処かにすればいいのでは? 日本は無用。意味無いし。旅行や仕事で行く人が行けばいいだけの事。


慰安婦像の経緯はこうです。

まず米サンフランシスコ市議会が平成29年9月22日を「慰安婦の日」と定めました。
そして、世界抗日戦争史実維護連合会などが現地に建てた慰安婦像の寄贈と維持費を受け入れる決議案を同年11月、全会一致で可決させました。
その決議案に署名したのが中国人系アメリカ人2世のエドウィン・リー(李孟賢)市長です。
この世界抗日戦争史実維護連合会というのがまた、「くせ者」なのです。

【世界抗日戦争史実維護連合会】
世界抗日戦争史実維護連合会は、抗日・反日ロビー活動を主眼とする中国系アメリカ人による団体。本部はアメリカ合衆国カリフォルニア州。
対日集団訴訟などへのよびかけでも強い影響力を持っており、アイリス・チャンの著書『ザ・レイプ・オブ・南京』の宣伝販売や、日本企業に強制労働を強いられたとする賠償請求運動、日本軍の慰安婦問題についての支援活動やロビー活動、2007年の日本軍慰安婦を性奴隷であり「20世紀最大の人身売買」と断定して日本に謝罪を要求したアメリカ合衆国下院121号決議が可決された際、中心的な役割を果たしたことでも知られる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


慰安婦像除幕を喜ぶ反日・抗日団体の関係者ら。反日団体の先兵マイク・ホンダと思われる人物も写っています(=当時)

吉田清治という一人の男の作り話を朝日新聞が無責任にも世界に拡散させ、後の「河野談話」や国連の「クマラスワミ報告書」へとつながっていった慰安婦問題。
大坂、サンフランシスコ両市民の間で60年以上も続いた関係を、捏造された歴史に基づく像一つで壊してしまったのです。

今では「性奴隷」などとさらに悪意ある表現を使って、日本を貶める材料にされています。
今回の吉村市長の毅然たる態度を日本政府や外務省の関係者らにも是非見習っていただきたいものです。

↓ 「大阪市の吉村市長の判断を支持する」という方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
comment (0) @ 慰安婦問題