fc2ブログ

立憲民主の蓮舫「あなた達も桜を見る会に行ったとか。つまらない反応」の滑稽!

2019/11/15
立憲民主党の蓮舫副代表

首相主催の「桜を見る会」をめぐって立憲民主党の蓮舫副代表が14日、ツイッターで「あなた達も桜の会を行っていた、とか。出席してたでしょ、とか。つまらない反応です」「安倍総理の桜を見る会の問題は総理の職責、税金を使って安倍晋三衆議院議員の政治活動にしていた疑惑に尽きます。説明なきまま、中止で幕を閉じようとする政府の姿勢も姑息すぎます」と発信しました。

桜を見る会中止には「よほどご都合が悪いのか中止判断だけは超特急」と皮肉

蓮舫は2020年の「桜を見る会」の中止が発表されたことに対しても、13日のツイッターで「中止、で『はい終わり』になるはずがありません」「公金が安倍総理の政治活動、後援会活動に流用された疑惑を明らかにするほうが先です」と指摘。「安倍政権、よほどご都合が悪いのか中止判断だけは超特急。そのスピードで疑惑解明を求めます」と皮肉っていましたね。

旧民主の鳩山由紀夫政権
後援会や民主党県連の関係者を集めて盛大に桜の会

立憲民主や国民民主(韓国の文在寅が率いる「共に民主党」の名前をもらったらいいと思うんですが)、共産党など野党と一部メディアが安倍政権への批判を強めていますが、悪夢の旧民主党時代の2010年4月17日、鳩山由紀夫政権も後援会や民主党県連の関係者などを集めて東京の新宿御苑で盛大に桜を見る会を開いていたじゃないですか。
自分たちがしたことはもう時効だから関係ない、安倍政権や自民党には「税金を投入した会が私物化された」「公金の流用疑惑だ」などとイチャモンをつける。
いい加減にしろと言いたいですね。

内外に問題は山積しているのに2年前には「モリカケ」、今度は「桜を見る会」で「疑惑だ」「追及だ」と大騒ぎをする、こんな馬鹿な野党じゃ日本はよくならないですよ。

↓ 「くだらない質問や追求に国会でムダな時間を使うな!」と思う方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
スポンサーサイト



comment (0) @ 蓮舫

「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」災害のたびに甦る民主党時代の悪夢&蓮舫の仕分け!

2019/10/13
仕分けする蓮舫氏

台風19号が各地に大きな爪痕を残しました。
堤防の決壊、河川の氾濫、家屋の浸水―多数の死傷者や行方不明者も出て被害は甚大です。
大きな災害のたびに思い出すのが民主党時代の仕分け、蓮舫氏らのあのパフォーマンスです。

仕分けする蓮舫氏

蓮舫これは現実的な話だと本当にお考えでしょうか?

緒方氏「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」

緒方スーパー堤防については“スーパー無駄遣い”ということで廃止させていただきたい。

台風19号 千曲川など55河川で堤防が決壊

東日本を縦断した台風19号による猛烈な雨の影響で、長野県の千曲川など55河川79ヵ所で堤防が決壊し、住宅地が浸水するなど大きな洪水被害が発生しました。

千曲川の決壊した堤防=産経フォト

JR東日本の「長野新幹線車両センター」が水没し、北陸新幹線の車両が水に浸かった映像には住宅地や農地の浸水とはまた別の衝撃を覚えました。

泥水につかる北陸新幹線の車両=産経フォト

民主党政権時に一時事業停止の八ッ場ダム、一夜にして水位急上昇

民主党政権時代に一時事業停止した群馬県の八ッ場ダムは2019年(今年)10月1日より試験湛水を開始、当初は3、4カ月かけて満水にする計画でしたが、今回の台風で一夜にして水位が急上昇し、満水近くになったと国土交通省関東地方整備局が情報を公開しました。

Yanba20191013.jpg

この八ッ場ダムをめぐっては2009年9月16日、民主党による鳩山由紀夫内閣発足時、国土交通大臣に就任した前原誠司氏が群馬県の八ッ場ダムの事業中止を明言、鳩山由紀夫も翌17日の記者会見でこれを支持しました。

Maehara200909.jpg

その後、賛否の議論が再燃、紛糾が続きましたが、2011年11月、関東地方整備局事業評価監視委員会は「洪水調節、新規利水について、目的別の総合評価を行った結果、最も有利な案は現行計画案(八ッ場ダム案)である」とする検証結果を答申します。

同年12月、石原慎太郎・東京都知事をはじめとする埼玉県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県の地域6県の知事が「八ッ場ダム建設事業の継続の決断を求める緊急声明」を発表し、同月、ダム建設事業の再開が決定されました。

↓10月12日の蓮舫氏のツイートです。↓

蓮舫氏のツイート (2019年10月12日)

日本語が少々おかしいようですが、つまらない揚げ足取りをする気はありません。
以下は蓮舫氏に対するネットの反応です。

利根川水系下流に住んでいますが八ッ場ダムのおかげで助かりました。悪夢の民主党政権により命の危機にさらされる所でした。民主党は国民の敵だと再認識させて頂いた台風でした。

八ッ場ダムが頑張ってくれたようですね。

八ッ場ダムがあのまま仕分けされたままだったらゾッとするんですが。

スーパー堤防しっかり作ってれば防げた被害があるとは思いませんかね?

八ッ場ダムのおかげで被害を小さくできたというお話がありますね。堤防も、部分的であっても作り始めていれば、、、
たらればを言っても想像の域を出ないですが、我がふりを直して仕事してもらいたいものです。
もちろん期待していません。

コンクリートから人へ…
もう無理です、自然の災害に対する防災インフラの老朽化、また異常気象に対応できる再整備が必要ですよね。あの空白がこの惨事を招いていることが大きな要因になっているのはご存知ですか?人も大事、命を守るコンクリートも大事ですよ。

民主党政権が継続していなくてよかったと再認識した台風でした。

もう一度、民主党時代の仕分けを検証してみる必要ありですね。

コンクリートから人へ
コンクリートは人を救うんです。あの仕分けのお陰で公共事業が減り土建業が減りました。この後の復旧も簡単にはいかないと思います。名前を変えても民主党政権は無かった事にはならない!

半ばパフォーマンス的な仕分けがなければ、守れた人々の暮らしや家屋があったのではないでしょうか。貴方の家族や友人、そして自分自身の生活が一夜にして失われることを本気で想像し、考えてください。能力や知識のなさは勿論ですが、貴方に欠けているのは想像力だと思います。


やってはいけないことを全部やったのが民主党

2013年、民主党が慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科の曽根泰教教授(当時)を招き勉強会を開いた際、曽根氏はこう言いました。

「2009年の総選挙の際に民主党が政権を取ったらやってはいけないことをずいぶんアドバイスしたつもりだが、それを全部やったのが民主党だった」

失われた3年-安倍首相をして「悪夢のような」と言わしめた「民主党政権」を誕生させた反省を私たちは胸に刻み直さねばなりません。大きな災害のたびに!

↓ このブログを応援してくださる方はクリックをお願いします。


人気ブログランキング
comment (0) @ 蓮舫