fc2ブログ

【自民党総裁選】石破氏が日曜討論で嘘と呆れた発言を連発 安倍政権を「支えた」

2018/09/19


16日に放送されたNHKの「日曜討論」で石破氏が嘘と呆れた発言を連発しました。

まず、安倍首相に対して司会者が「5年9ヶ月に及ぶ安倍政権の評価。安倍さんご自身はどう評価されているか?」と質問。

安倍首相は「6年前重責を担うことになったその使命とは何か、それは誰にも働き場所があるまっとうな経済を取り戻していくこと、国際社会において日本の大きな存在感を取り戻していくことでした」と説明。

「今、正規の求人倍率は史上初めて1倍を超えた。一人の正社員になりたいという人に対して一人分以上の求人がある。社会保障の基盤についても株価が上がった。一部のお金持ちが利益を得たように見えるんですが、これによって年金の運用も53兆円もプラスになったんです。140兆円規模のものが53兆円になったということは、みんなの大切な年金の財政も厚くなったということではないか思います」

「世界においてはTPP11、日EU・EPA、これを日本がリーダーシップを発揮して締結に漕ぎ着けました。まさに今、保護主義が台頭するなか、自由で公正な新しい時代のルールを世界に示している状況を作り出すことができたと考えています」と実績を強調しました。

続いて「石破さんは安倍さんの政権運営をどうとらえているか?」と石破氏に問うと…
「うん」と返事をしたあと、したり顔で「私も4年間(安倍政権の)中にいてお支えをしましたので、ともに責任を負っているわけです」。

政権の中にいたというだけで、安倍政権の実績=手柄はちゃっかりいただいてしまおうというわけです。
ずる賢いというのは、こういうことを言うのでしょうね。

それより、一番呆れたのは「(安倍さんを)お支えした」と言える神経です。
安倍首相を支えた?ウソだろ?と思わずツッコミを入れたくなりました。

この5年9ヶ月、石破氏は事あるごとに安倍政権の足を引っ張るような発言をしていました。
世に援護射撃というのはありますが、陰湿な背後からの政府批判、個人攻撃…
これが同じ政権与党の人間かと思うような発言が目につきました。
ご本人はマイクを向けられて至極ご満悦なのでしょうが、左翼や反日メディアが喜ぶような発言を毎回してくれるので重宝がられているだけなんですが。

また、石破氏はこの日曜討論を含めて「地方にはいっぱいの伸びしろがある」と力説してきました。
一方、安部政権で石破氏が就いていたのは内閣府特命担当大臣です。
特命担当大臣は何人かいるのですが、石破氏が任命されたのは、「まち・ひと・しごと創生」を担当する地方創生担当です。
「地方創生担当」は言ってみれば「地方」と最も関係が深い主務担当なわけです。
まさに、ど真ん中の地方創生担当相を務めたにも関わらず、伸びしろをいっぱい残したまま、石破さん、アナタはその間一体何をなさっていたんでしょう?
伸びしろがいっぱいあるのに、実はたいしたことを何もしなかったということの裏返しではないですか。

また、石破氏は拉致問題では「全力を挙げていきたいと思っている」と語りましたが、全力を挙げる対象は本当に「拉致問題」そのものなんでしょうね?まさか、平壌(ピョンヤン)のために、ではないですよね?

石破氏は先月、東京と平壌に公的な連絡員事務所を設けるべきと主張し、「拉致問題の全面解決がなければ、何も進展しないというものからは脱却しなければならない」と述べました。
まずは拉致問題の全面解決からという考えを否定したわけです。

救う会の副会長で、福井県立大学教授の島田洋一氏は「安倍首相は(拉致被害者の)家族会や救う会とともに、経済制裁をはじめ北朝鮮に圧力をかけていく先頭に立ってきた。逆に、石破氏は無関心どころか妨害している印象すら持っている」とメディアの取材に答えています。

もったいぶった話し方で「○○はあってはならない」と至極当たり前のことや理想を連ねますが、石破氏に具体的な政策はほとんどありません。
理想を語ることはたやすいですよ、しかも安倍首相と違って責任がないですから。

自民党総裁選は明日20日に投開票を迎えます。
安倍首相は党所属国会議員の9割近くの支持を固めたと伝えられています。
あとは、党員票がどうなるかですね。

↓ 「自民党員の賢明な判断を期待したい」と思う方はクリックをお願いします。
スポンサーサイト



comment (1) @ 自民党総裁選