fc2ブログ

もし民主党政権が続いていたら? 沈み込んだ日本を立て直した安倍政権の実績

2017/10/21
たった1票で選挙結果は変わらない、だから投票には行かない。
これは間違っています。
1票、1票の積み重ねが、投票結果になって現れます。
とくに若い方々には投票してほしいですね。
あなた方の未来がかかっている大事な選挙です。

将来に希望が持てることがあります。
それは、自民党支持に若い方が増えていることです。
ブログ主が考えるに、テレビや新聞の報道をそのまま鵜呑みにしない、ネットという別の情報源を持っているからではないかと思います。
テレビや新聞からしか情報を受け取れないと、嘘や歪められた情報までも「真実」だと信じてしまいます。
一方通行の情報を鵜呑みにすることほど危険なことはありません。
とくに日本の新聞・テレビは「左」に大きく傾いています。
どこの国の新聞・テレビかと疑いたくなるような論調や報道姿勢が目に付きます。

10月22日に投開票を迎える2017衆院選は、野党やマスコミの「大義なき解散」という合唱から始まりましたが、北朝鮮のミサイルが日本の上空を飛び、いよいよ安全保障の問題に真剣に取り組まなければならない時にあっても国政は「森友・加計(もりかけ)」だの「不倫」だのに明け暮れ、外国から見れば「異常」とも「低俗」ともとれる空疎な議論に終始していました。
今回の衆院選がなかったら、臨時国会も相変わらずの「もり・かけ」だったでしょう。

森友学園の籠池夫妻は大阪府の補助金詐取容疑で8月に再逮捕されています。
籠池泰典容疑者は安倍首相の友人ではなく、その正体はただの「インチキおじさん」でした。

加計学園の獣医学部新設についても、文科省が50年以上も獣医学部の新設を認めなかったことにそもそも問題があります。
文科省の天下り利権や獣医師を増やしたくない獣医師会のエゴが根底にあるわけですが、これを安倍憎しの朝日や毎日など左派系メディアが大々的に取り上げました。
口火を切った民進党の玉木雄一郎議員は獣医師会の口利きですよ。
そして、一連の疑惑を告発した前川喜平・前文科次官は、文科省の天下り斡旋に直接関与し、再就職等監視委員会に虚偽説明を繰り返して依願退職に追い込まれたクズです。

クズ男の言い分ばかりを新聞・テレビは取り上げ、今治市への獣医学部誘致を進めた加戸守行・前愛媛県知事の核心的な発言はほとんど報道しませんでした。
肝心な部分は「報道しない自由」を使って国民に知らせないマスゴミの姿勢こそ問題なのです。
真実を掘り下げず、本来国民に知らしめるべきことを隠してまで政権批判を繰り返してきたのは、マスコミなのだということを知っておいてほしいと思います。

小池百合子都知事が立ち上げた新党「希望の党」の勢いはどんどん失われてきています。
民進党の前原誠司代表との合流の段になって、左派系議員を排除する、いわゆる「踏み絵」をやりました。
このやり方に「民主的じゃない」などと批判が集まりましたが、考え方が違う議員と一線を画すことが、なぜ民主的でないのか、ブログ主にはわかりません。
「排除する」という言い方が嫌われたことは否めませんが、ちょっとしたものの言い方をことさらにあげつらい、そのことばかりに目を向けさせて悪いイメージを植え付けていくという手法はマスゴミの汚いやり方の一つです。

小池人気にあやかろうと議員バッジ目当てに合流しようとしたところが、「拒否」された。
希望に受け入れられず、行き場に困ったのが、立憲民主党を立ち上げた枝野幸男代表らです。
選挙情勢によれば、希望を上回る党勢だそうですが、立憲民主党はあの菅直人内閣そのものですよ。
経済は冷え込み、東日本大震災などの対応のまずさで危機管理能力の無さが露呈して、「このままでは日本が沈んでしまう」「とてもじゃないが政権なんて任せておけない」と国民に悟らせたのが、あの菅内閣、つまりは現立憲民主党の議員たちです。

今回の衆院選は、安倍政権の5年間に対する審判でもあります。
民主党政権の3年半で海の底に沈んだ「日本丸」を海面まで引き上げた安倍政権の実績は、大いに評価すべきです。
もし安倍政権がなかったらと考えてみてください。
経済、安全保障、外交などあらゆる面で日本は立ち直れないほどの大きな痛手を受けていたはずです。

当時、自民党にお灸を据えよう、というマスゴミや民主党にまんまと乗せられて投票した結果、一番熱いお灸を据えられたのが、実は民主党に投票した有権者自身や国民だったことを忘れてはいけません。

投票へ行く前に、立憲民主や希望に移った民進党議員たちの顔ぶれをよくよく吟味してください。

↓ もしよろしければクリックをお願いします。

スポンサーサイト



comment (0) @ 旧民主党

民進党離党の山尾志桜里衆院議員が10月22日に想定される衆院選に無所属で出馬の意向。問われる愛知7区の良識。

2017/09/23
不倫疑惑を報じられ民進党を離党した愛知7区選出の山尾志桜里衆院議員が、10月22日に想定される衆院選に無所属で出馬する意向を固めたようです。

出馬の意向を固めた山尾志桜里衆院議員


他者は叩くが、まったく同じことが己に起きたときには、ほおかむりをする。
「説明責任を果たせ!」と激しく非難しておきながら、当人からは一切説明なし。
山尾氏が支部長を務めた政党支部が「ガソリン・プリペイドカード」を地球5周分も大量購入したときには「秘書がやったこと」でシラを切り通しました。
そして、今回の不倫報道もまたしかりです。

これでは、ダブスタと批判されてもしかたがないところです。
正確にはダブルスタンダードというのでもないかもしれません。
ただただ、信頼できない人物、信頼に値しない「小悪党」「偽善者」…と言うべきかと思います。

実は「ガソリーヌ」と揶揄されるきっかけとなった、異常なガソリン代の不正請求疑惑が週刊誌に報じられる前の2016年1月14日の時点で、山尾氏は自身の政治資金収支報告書に訂正を加えています。
政治家個人から政治資金管理団体への寄付は1000万円を超えてはならないと政治資金規正法で規定していますが、山尾氏はそれに違反して1144万円を寄付していました。
その該当箇所を減額修正したのですが、これを週刊誌などが先に暴いていたら、「秘書がー」などと言い逃れができない案件でした。

FNNが実施した世論調査で、不倫疑惑報道で民進党を離党した山尾議員について尋ねたところ、「離党は妥当だ」と、「離党の必要はなかった」と答えた人はそれぞれ2割台で、「議員辞職するべきだ」が、4割(41.1%)と最も多い結果でした。
また8割近い人が、山尾氏は、説明責任を果たしていないとの認識を示しました。

山尾氏のような信頼できない偽善者(民進党にはこんな議員連中がウヨウヨいますが)を国政の場からいかに排除していくか。
それこそが選挙なんですね。
山尾氏には選挙の洗礼を受けてもらわねばなりません。
愛知7区の有権者のみなさんの良識が問われるところです。

山尾志桜里を当選させてはならないと思う方はクリックをお願いします。

comment (0) @ 山尾志桜里

「保育園落ちた日本死ね」の山尾志桜里議員、不倫疑惑で民進党離党。蓮舫、山尾…民進の厚顔無恥なブーメラン議員にはあきれるばかりです。

2017/09/09
「ブーメラン」と言えば、民進党のお家芸ですが、見事なブーメランをガソリーヌこと山尾志桜里元政調会長(43)=衆院愛知7区=がやってくれましたね。
昨年2月に出演したテレビ番組で、当時、育児休暇取得を宣言しながら妻・金子恵美衆院議員(自民)の妊娠中に不倫をしていた宮崎謙介衆院議員(後に辞職)を「無責任」だの「気が緩んでいる」などとさんざん批判しておきながら、7日発売の週刊文春にイケメン弁護士として知られる倉持麟太郎氏(34)との不倫疑惑を報じられ、民進党を離党しました。

テレビ番組で「悪いことをしておきながら涙目で潔くすれば男の美学みたいな…」と宮崎議員を厳しく批判する山尾志桜里議員。

この方、2016年2月の衆院予算委員会で「保育園落ちた日本死ね」と題した匿名の書き込みを取り上げ、待機児童問題で安倍内閣をつるし上げて、その年の12月、「2016年流行語大賞」(ユーキャン主催)を受賞しましたよね。
受賞者が「保育園に落ちた人」ではなく「山尾志桜里議員」だったことから、ブログを書いたのは山尾志桜里本人だったのではないかという憶測も飛び交いました。
俳優のつるの剛士さんが「『保育園落ちた日本死ね』が流行語。しかもこんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました。」と苦言をTwitterに投稿しましたが、本当にそのとおりだと、ブログ主も感じました。

「保育園落ちた…」の書き込みの全文はこんなです。

『 保育園落ちた日本死ね!!!
何なんだよ日本。
一億総活躍社会じゃねーのかよ。
昨日見事に保育園落ちたわ。
どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。
子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?
何が少子化だよクソ。
子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。
不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。
オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。
エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。
有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。
どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。
ふざけんな日本。
保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。
保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。
国が子供産ませないでどうすんだよ。
金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償にしろよ。
不倫したり賄賂受け取ったりウチワ作ってるやつ見繕って国会議員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。
まじいい加減にしろ日本。 』

「日本死ね」なんて言葉を平気で使える輩に「日本人らしい精神」や「日本人の心」があるとは到底思えません。在日か、民進党や共産党の仕込みというのが、真相でしょう。
そもそも、この賞を主催するユーキャンって、もっと文化の薫り漂う企業かと思っていましたが、明らかに間違いだったことに気づかせてもらいました。
選考委員に漫画家やくみつる氏が入っていたことには何の驚きもありませんでした。
前々から胡散臭いと思っていたので、「ああ、やっぱりね」と…政治学者で大学教授の姜尚中氏も、心はやはりあちらの方だったようです。
委員の一人に歌人の俵万智さんがいたのは少し意外でした。
俵さんは「言葉の力が世の中を動かした」と選考理由を公式Twitterで明かしましたが、およそ言葉を紡ぐ人のコメントとは思えず、ガッカリしました。

待機児童問題に取り組んでいた山尾議員だけに、作家の百田尚樹さんの皮肉たっぷりのツイートが効いてます。
「週に4回も密会となれば、子育てしながらは難しい。保育所の待機児童問題に熱心になるのは理解できる」

タレントのフィフィさんも「『保育園落ちた、日本シネ』でママ達の味方ってフリしてたのはタチ悪いし、しかも宮崎(謙介)議員の不倫を散々非難して、そこにガソリン問題も追加したら、離党で済ませるとかおかしいでしょ、議員辞職が妥当」と至極もっともな批判をしています。

山尾志桜里は議員辞職が相当と思う方はクリックをお願いします。


comment (0) @ 山尾志桜里

公職選挙法も何のその!菅直人と山本太郎のブラック選挙運動。

2014/12/20
菅直人氏のブログより選挙違反予告

菅直人氏 自らのツイッターで選挙違反報告!?

これを読んで、「あれ?」と誰もが思いますよね。
「8時すぎに街頭演説?」

そうです、公職選挙法第164条の6第1項(夜間の街頭演説の禁止等)は『何人も、午後八時から翌日午前八時までの間は、選挙運動のため、街頭演説をすることができない』としています。

『何人も』です。
にも関わらず、投票日2日前の12日、自らのブログで山本何某が8時ごろ応援に来ると予告し、8時すぎに街頭で応援演説を行ったことを堂々とツイッターで報告しているのです。

これが、日本の元首相なのですから呆れて物が言えません。
山本太郎も品性を疑うような行動や、反日的な言動に事欠きません。

「類友」とはよく言ったもの。集まるところにはちゃんと集まるものだと改めて思った方はクリックをお願いします。


comment (2) @ 菅直人